スポンサーリンク
この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
抱っこひもについて色々と情報収集していたら、こちらの肩車専用の抱っこひもにたどり着きました。
なんだろう?とよく調べてみると、ノルウェーで誕生した育児ブランド「ミニマイス」が日本での発売を開始したそうです。
ノルウェーというと、サーモンの産地?を思い浮かぶのですが、スウェーデンやフィンランド等の北欧のイメージが強いですよね。
そうなると、やはり子育て、福祉に手厚いしっかりとした商品なのかな?と期待感が高まりますよね。
まず、デザイン性も高くて、カッコいいな!と思いました。
商品の特徴は、次のような点だとうです。
子供は視界が広がり好奇心が刺激される。
一番の魅力は、これですよね!
要は、知育商品ですよね。子供の成長に繋がるというのがイクメンにとっては、最大の評価ポイントですね。
父親も両手が自由になって肩車が楽チン。
肩車をすると、両手が空かないので、何もできないですかね。肩車しながら、何ができるのは便利。
親も子供も疲れにくい!
人間工学に基づいている設計になっており、親が背負う体重を全体に分散させるようになっていたり、子供がリラックスして座れるように背もたれが付いていたり工夫されてます。
首が座っている6か月~5歳頃まで使える。
子供と親にしっかり固定するストラップが付いているので、安心して利用できる。
他には、カラー展開もいくつかあるし、小さく折りたためる。など。
利用者も結構いるようで、みなさんオシャレ。
イクメン意識が高い方が使っているイメージを受けましたw
うーん!確かに、動物園とかだと、子供に抱っこをねだられがちですが、これがあると親も子供も楽ですし便利ですよね!
みんな、カッコいいなー!オシャレです。
実際買って使っている方のクチコミを見ていると、思った以上にラクだった!旅行先、動物園、ショーイベント、花火と時に大活躍!といったレビューを見かけました。
ちょっと興味が沸いてしまったのですが、どこで買えるのかも調べてみました。
肩車キャリアミニマイス MINIMEIS G4 を日本で購入するとなると、現時点では、次になります。
ミニマイス公式サイト
https://minimeis.jp/
アマゾン
現時点では、国内外含めてオンラインショップのみでの販売になっていて、実際に店舗で試着して買う事はできないようです。
これから、徐々に取扱い店舗も増えていくのではないでしょうか?
私はメルカリで安く出品されるのを待とうかなw
スポンサーリンク
コメントを残す