スポンサーリンク
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
子供が生まれてから、割と大きなお買いものの1つにベビーカーも入るのではないでしょうか?
できる限りお金をかけたくない志向の我が家が、どのようにしたのか?を、ご紹介します。
また、ベビーカーとセットで買うと便利なグッズもご紹介します。
まず、ベビーカーですが、下記サイトなどで色々と見ていると、数万円~と良いお値段しました。
トイザラス・ベビーザらスオンラインストア
https://www.toysrus.co.jp/
株式会社カトージ
https://www.katoji-onlineshop.com/
スマービー
https://smarby.jp/
当然、エアバギーなどの海外ブランドは、もっと高いですよね!
まぁきっとタイヤのクッション性能が良いのかも知れないですが、普通のタイプでも、段差を乗り越えるときに、丁寧にタイヤを持ち上げてあげれば何も問題ないと思います。
正直、ベビーカー選びに悩んだので、周りにいる先輩ママとかに相談してみました。
そしたら、「良かったら、もう使わないから、あげるよ~!!」と、言われ、頂くことになりましたw
なので、一番コスパが良くベビーカーを手に入れるには、知人お友達、先輩ママから頂戴することです。そんな身近な人がいない場合は、ジモティーという掲示板で譲ってくれる人が結構見つかりますよ。
それが、難しい場合は、ヤフオク、メルカリ、フリマアプリなどを利用して、買うのがオススメです。
使用年数1年できれいなベビーカーとかが、半額以下で買えることも結構あるみたいなので、お得ではないでしょうか?w
続いて、ベビーカーを一緒に買うと便利なグッズは、こちらです。
ベビーカー用バッグ
ベビーカー用多機能収納ポケット、保冷・保温・防滴バックなどが入れられて、サッと取り出せるので凄く便利です!先輩ママは、何かしらこういうモノを100%使っていると思います。
アマゾンの人気ランキングは、評価コメントも満載なので、参考になりますよ。https://amzn.to/2TmmnTe
ベビーカー用フック
ちょっとした荷物がかけられるので、絶対にあった方が良いです。ただし、あまり重い物をかけるのは転倒の危険があるので、注意ですw
アマゾンの人気ランキングは、評価コメントも満載なので、参考になりますよ。https://amzn.to/2uSTFA3
少なくとも、紹介したグッズは我が家でも購入済みです。
それ以外には、特に買わなくても良いかと思いますよ。
スポンサーリンク
コメントを残す